たべもののある風景

本の中で食事するひとびとのメモ帳2代目

Entries from 2022-01-01 to 1 year

富士日記(49)おはぎ

おはぎは成人してから美味しいと思い始めた食べ物のひとつ。大人になるっていいよね。 6月3日(木)くもり、夜になり雨朝 ごはん、鮭と卵と玉ねぎの油炒め、じゃがいもとわかめ味噌汁、みつばの酢味噌和え、夏みかん。昼 カレーライス。私はドーナツを食べる…

富士日記(48)つくしの煮たの、わらびおひたし

結局まだつくしを食べたことがない。 4月13日(火)晴朝 ごはん、じゃがいもとニラ味噌汁、コンビーフ、キャベツ酢漬。昼 ホットケーキ、スープ。夜 ごはん、のり吸い、なまりの煮たの、卵中華風オムレツ、ニラのおひたし。(中略)私は、昼、おかゆ。夜、お…

富士日記(47)お弁当散らばし事件

このお弁当散らばし事件、緊張感が伝わってきてすごくイヤ。別に連れ合いが暴力的になっているわけじゃないけど、百合子さんの味方をしてしまう。 10月25日(日)快晴のち曇7時に起きる。主人は早くから起きていて、昨夜のすいとんを食べて散歩に行ってきた…

富士日記(46)ウインナカレー

今、イースター前の断食中なので、何を見てもうまそう。でも、ウインナが半切れ入った食堂のカレーはまずそう。 9月29日(火)くもり、時々雨前6時東京を出る。霧雨。石川で、ちらし弁当一つ、談合坂にて、釜飯一つを買い、談合坂に車をとめて、車の中で食べ…

富士日記(45)ケーキ店アルプス

先日の「サニーデ」に続き、「アルプス」っていかにも地方の昭和のお店の名前でいいわー。看板のフォントが懐かしそう(勝手なイメージ)。富士山麓でなくてもありそうで。 「命の母」という薬を知ったのは小林製薬が引き取ってからだが、この名前については…

富士日記(44)自慢焼

鯛焼きの円形版のお菓子の名称についてはたびたび話題になるが、「自慢焼」は初めて聞いた。 店売りのおにぎりって、型で抜いてあるでもなんか美味しいよね(コンビニ・スーパーのおにぎり除く。アメリカでは日系スーパーにも売っている。ナイーブだが、米を…

富士日記(43)駅弁

「駅弁の魚のフライというのは。しんみりとした味がする」とのこと。昔、まだ500mlペットボトルがなく(あの規制は続けるべきでしたね)、お茶がコップ・持ち手付き容器で販売されていた頃の駅弁は泣きたくなるほどまずかった。俵型ご飯がべったりくっいてい…

寮の食事『けむたい後輩』(1)

これを読んで、私も大学に入って最初の2年間は学生寮で夕食を出してもらっていたことを思いだした。と言っても、忙しくなってからは提供時間中に帰れずほとんど食べられなかったが。小学校の給食並みの内容だったが、途中で作ってくれる人が変わってから目に…

富士日記(42)サニーデ

「サニーデ」っていかにも地方の商業施設の名前って感じでナイス。検索したら今も頑張っておられるようで素晴らしい。 12月2日(火)晴、風つよし朝 ごはん、コロッケ、さといもとわかめ味噌汁、にしん粕漬。昼 うどんバター炒め(コンビーフと玉ねぎ入り)…

富士日記(41)「カフエーのようですね」

写真に残っている武田荘の色硝子は本当に素敵だ。「戸祭さん」の「カフエーのようですね」というコメントも実にイメージがふくらむではないか。作業に来た大工さんと家の中で夕食をともにしているのもいいですね(そうするしかないとはいえ)。 11月7日(金…

『ここは退屈迎えに来て』若いって恥ずかしい

ここに出てくる若者には共感しないが、エレメントに自分自身の過去を思い出させるトリガーが多い。塾講師やっててひどい失敗をしたとか自意識過剰だったとか親がかりで生きてるのに偉そうにしてたとか。 若いってつらいよね。曲りなりにもあれが過去になって…

富士日記(40)「帰って来る家があって嬉しい。その家の中に、話をきいてくれる男がいて嬉しい」

このあたりから、お裾分け面子にとなりのおじいさんとおばあさんが加わる。 ポークビーンズの罐詰て今は日本で食べている人ほとんどいないのではないかと思うが(製品もないかも)、少なくともイギリスの1人はすごく好きですね。毎朝のように開けて卵やパン…

富士日記(39)からみもち

人前で妻を怒鳴りつける男、サイテー。今でもたまに見るけど黙って見なかったふりをしてた前と違って介入するようになった。 9月11日(木)晴陽があたれば暑い。ハエナックスという薬は猛毒らしいが、あまり蝿がとまってくれない。朝 ごはん、牛肉すきやき。…

ジェーン・スー『ひとまず上出来』のラストミール

炭水化物の重ね食いはやめられないよなー。こないだ日本に帰ったとき、三番街でカレーうどんに御飯つけようとしたら母に「うどんも大盛にしたのにやめなさい!」と本気で怒られたのだが、自分の定食にもミニちらしがついていたという...。 ただ、アメリカに…

富士日記(38)主人「朝のごはんは、ラーメン!!」と言う。

パンにマヨネーズをつけて食べるの、私も好きだったけどトーストに限る。マヨネーズのツノが茶色になるまで。 8月26日(火)うすぐもり朝 おかゆ、かつぶし、大根おろし、バター、半熟卵。のみすぎで、主人はおかゆをたべ、元気なし。昼 ごはん、茄子中華風…

『護られなかった者たちへ』の娑婆の食事

Kindle Unlimitedのおかげで出会えた小説と作家さん。Kindle Unlimitedは、Officeを除けば私が一番長く契約しているサブスクである。もちろんくだらない作品もたくさん読まされてきたが、『さよならタマちゃん』はじめ、Unlimitedなしでは絶対に巡り合えなか…

富士日記(37)ギターを習う

8月6日(水)くもり時々晴朝 トースト、さつまいも味噌汁。昼 ラーメン。夜 のりにぎり(牛肉佃煮入り)、茄子とみょうがの吸物、黄桃サラダ、鮭罐。 朝 ごはん、のり、うに、味噌汁、いさき塩焼。夜 茄子とみょうがのすいとん汁。 朝 ごはん、鯖味噌煮、佃…

林真理子著『奇跡』

こうして見ると「大層」まつりである。密林のレビューを見る限り、『李王家の縁談』的失敗作なのは十分察せられたのにやはり買ってしまった在外邦人。 ともあれ、書き下ろしのできる体力はすごいと思う。 2人きりになると、ぎこちなさが2人をつつんだ。鮨屋…

富士日記(36)黄桃ゼリー

まめにゼリーやケーキを作っているのがすごいと思う。 7月25日(金)晴花子より、31日夕方に学生村を発って帰って来るとのこと、しらせあり。昼 チーズトースト、とりのスープ、野菜炒め。(中略)村役場に固定資産税1年分納める。夜 カレーライス、黄桃ゼリ…

富士日記(35)卵の中華風油炒めをごはんにのせて酢醤油をたらして食べるおいしさ!!

有職のちまき、土用丑の日のうなぎ...と豪華版かと思えば、ごはんの油炒めのせ、そしてボルシチ。恵比寿のロシア料理店のパイ皮をかぶせたスープ、新宿のロシア料理食べ放題(自称。カレーがメインだった)のピロシキと鰊は美味しかった。 (昭和44年) 7月1…

富士日記(34)しまおまほ「加計呂麻日記」

中巻収録のしまおまほ氏の巻末エッセイから。私と同様、「食事の覚え書き」を楽しく読まれている様子。 カントリーマアム、小さくなったよね~。最近はめっきり粉菓子を食べたいと思わなくなったが、昔はレンチンして食べるのが好きだった。イチゴ味も。 係…

「光文社古典新訳文庫」誕生を支えた飲み会

いつもお世話になっている文庫のできるまで。出版論として、古典論として、何より翻訳者・文学者・出版人のエピソード集として大変面白かった。亀山先生は、学長を辞した後に来賓として来られた同窓会の地方支部でロシア民謡を歌っていらしたので、この本で…

富士日記(33)アポロが月に行った日

「アポロが月の15粁近くまで行っているといって、テレビでは大騒ぎしていた」 朝 ごはん、さつま汁、卵焼、大根おろし、しらす。昼 ふかしじゃがいも、スープ、きゅうりといかの三杯酢、紅茶。(中略)私の背より少し高い山椒の木には、ニスをかけたようにツ…

富士日記(32)オレンジジュースの素

50年前。この家族が食べているものを見る限り、ごく最近。 先日『ライ麦畑でつかまえて』と『ナルニア国物語』が1950/1951年刊と知って、最近すぎてビックリした。私の両親よりバイデンよりトランプより若いのか...と思って。C・S・ルイス、トールキンが会っ…

ムラカミのライ麦畑

実は初通読。予想どおり、not for me, for now. やっぱり、今はなき「学研マイコーチ国語」の抜群に優れた中学生向け書評に心を動かされた時点で読むべきだった。わかってたんだけどさ〜。 巻末に原作者の意向であとがきは載せられなくなった、とあって驚い…

富士日記(31)昭和43年、へそまん

岸信介の車が牛乳を1本買った、という聞き書きがある。 北海道旅行に行ったとき、貝ごろごろの札幌時計台近くのラーメンもおいしかったが、乗り継ぎの都合で仕方なく降りた何もない倶知安駅でふるまわれたふかし芋が忘れがたい。百合子さんはバターをつけて…

富士日記(30)衣替え

カリフォルニアに衣替えはない。「夏ものと冬ものを入れ替える」必要がないのだ。 9月7日(土)晴しっとりとした陽射し。ふとんを干す。朝 ごはん、さつまあげ、大根おろし、生卵、のり、トマト、わかめと豆腐味噌汁。昼 チキンカレーライス(中国製とりの罐…

富士日記(29)狙われる松方さんの菓子パン

気軽なスナックが今より少ない時代、コロッケ、大福を店頭でむさぼり食うのはよく理解できる。20年前に初めてドイツに行ったとき、気軽なサイズのボトル中食が売られていない、というのが旅行客としては地味に不便だった。それだけ環境先進国なわけですが。 …

富士日記(28)大根おろしを食べてから元気になる

私はそうめんもそばも「熱い汁」で食べるのが好きだ。ざるや冷やしは飽きる。 7月25日(木)晴7時起きる。このごろは早起き。朝 ごはん、卵焼、大根おろし、じゃがいもと玉ねぎ味噌汁、納豆。(中略)昼 ふかしパン(ベーコンと玉ねぎ入り)、チキンスープ、…

富士日記(27)硝子瓶にウイスキーを詰めて御持参

食欲旺盛なウサギ。これはとてもレアだと思うのだが、私もこんど家ウサギを預かることになった。むかーし、友人宅にいたのを思い返すに、犬猫と勝手が違うだろうしちょっと緊張するわ。 私、板チョコを買う。50円。焼きにぎりを作ってきたので、車の中で食べ…